全酪アカデミーの酪農就農サポート
全国に広がるネットワークを活用し、酪農家になりたいアナタの未来を応援します

全酪アカデミーでは「酪農」に関する技術や知識の習得はもちろん、全国各地にある関連牧場と契約農場のネットワークを活用し、未来にわたって充実した酪農家生活を送れるようサポートします。



1⃣酪農就農までのプロセス

*全酪連:酪農専門農協の全国連で、正式名称は全国酪農業協同組合連合会です。本事業の正会員かつ業務委託先となっています。
*第三者継承:酪農業の経営移譲を希望する方が第三者(家族以外の人)に経営や資産を継承することです。
*賛助会員:本事業に賛同する全国各地の酪農協・農協などで、人材発掘、契約農場、就農候補地、就農者受入体制の整備を行います。
*第三者継承:酪農業の経営移譲を希望する方が第三者(家族以外の人)に経営や資産を継承することです。
*賛助会員:本事業に賛同する全国各地の酪農協・農協などで、人材発掘、契約農場、就農候補地、就農者受入体制の整備を行います。
2⃣充実したカリキュラムと研修施設
教育カリキュラム(Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期)
▶体験・経験を就農に生かす□生乳取引
□組織
□畜産経営
□牧場作業
□堆肥・敷料
□自給飼料生産
□建築物
□畜産関連法
□飼養管理

研修施設


▶酪農技術研究所(全酪連関連牧場)
搾乳頭数 約32頭、育成牛 約20頭、タイストール、パイプラインミルカー、圃場面積10ha
▶若齢預託矢吹牧場(全酪連関連牧場)
在場頭数 約450頭、カーフハッチ、哺乳ロボット
▶若齢預託熊本牧場(全酪連関連牧場)
在場頭数 約400頭、カーフハッチ、哺乳ロボット


