お知らせ一覧

新規就農者、第2号が誕生しました。

11月1日(水)に全酪アカデミー第2期生の高橋純真さん(旧姓:竹田)、第3期生の高橋帆乃佳さんが新規就農を果たしました。佐藤勝さんより経営移譲を受けた牧場は福島県塙(はなわ)町にある経産牛30頭ほどの酪農場です。

今回の事業継承では、青年等就農資金を活用しました。また就農候補地を探す際には、福島県酪農業協同組合(賛助会員)の多大なるご協力がありました。

経営主となった高橋帆乃佳さんは「佐藤勝さんより乳牛や牛舎をベストな状態で引き継いだ。私たちのように誰でも第三者継承できるような牧場を維持していきたい」と意気込みを語りました。
また純真さんより「妻の学生時代からの酪農家になりたい夢を一緒に叶えることができた。皆さんにご指導いただきながら励んでいきたい。」と胸を膨らませました。

経営を引き継ぐ経営主の高橋帆乃佳さん(左)と純真さん(右)

牧場名「らっきーべこファーム」について、酪農就農までにたくさんの「幸運」に恵まれたこと、引き継いだ乳牛は「レッド&ホワイトホルスタイン」の血統が多く、福島県では「赤べこ」が有名であることが由来になっているそうです。

また高橋夫妻へのインタビュー動画をYouTubeにて公開していますので、併せて下記リンクよりご覧ください。

https://youtu.be/ek-2gdwZsuE?si=0TokPCjcib3uN8sG

2023年11月13日

新規就農者、第1号が誕生しました。

9月1日(土)に全酪アカデミー第1期生の小久保海さんが新規就農を果たしました。
経営移譲を受けた(有)もりもと牧場は熊本県阿蘇市にある経産牛130頭ほどの酪農場です。

森本勝義さんより経営移譲を受けた小久保さんは「契約農場である(株)宮本牧場の実習や熊本県酪連をはじめとする会員の協力、就農候補地との
マッチングを通してここまで来ることが出来た。これから酪農の素晴らしさを発信できる経営者になりたい」と胸を膨らませました。
また森本さんより「優秀で人柄も良い小久保さんに牧場を継承してもらえたことを夫婦共々喜んでいる。これから牧場をどんどん盛り上げていって欲しい」
と期待を込められました。

一般的な事業継承では、牧場の「資産価値」を買い上げますが、法人については「資産価値」だけではなく、過去の経営成績を含めた「企業価値全体」
を買い上げることになります。今回はその点を考慮し、「M&A方式による第三者継承」を行いました。 *こちらの継承スキームについては、今後、当ホームページや全酪連会報などを通してお伝えしていきます。 経営移譲する森本さん(左)と経営を引き継ぐ小久保さん(右)

また小久保さんへのインタビュー動画をYouTubeにて公開していますので、併せて下記リンクよりご覧ください。
https://youtu.be/Vmy_KocOF-g?si=RemP1mrD1-pfLFJm
2023年09月04日

第3年度定時社員総会が開催されました。

6月7日(水)酪農会館2階役員会議室(東京・代々木)にて、全酪アカデミー第3年度定時社員総会が開催されました。
坂本事務局長の議事進行のもと、議決事項は滞りなく可決承認されました。 冒頭挨拶で、北池理事長より「今秋には2組の新規就農者を送り出す。酪農情勢は非常に厳しいが、就農して良かったと言ってもらえるように取り組みたい」と述べられ、三国理事より「待望の新規就農者を送り出すという重責を果たしたい」と述べられました。
2023年06月07日

令和5年度入職式が行われました。

4月3日(月)に全酪連本所(東京・代々木)にて令和5年度全酪アカデミー入職式が行われました。新たに仲間入りしたのは髙橋帆乃佳さん、前田達弥さん・ヴィオリスカさん夫妻の2組3名です。髙橋さんは3月に全酪連を退職し、2月に入籍した2期生の髙橋純真さんとともに酪農家を目指します。前田達弥さんは前職が印刷会社勤務、ヴィオリスカさんが保育士と異業種からの酪農チャレンジです。北池理事長から「先輩の姿を見ながら酪農家になるための技術を磨いてほしい」と激励し、全酪連の隈部代表理事会長から「就農後は地域のリーダーとして活躍して欲しい」と期待を込められました。
2023年04月03日